Appearance
DesingDocの内容
Desing Doc 提供の目的
弊社のDesingDocは以下の目的を達成するために提供されています。
- 1.ユーザが選択したアーキテクチャの構成をすぐに理解できるようにするため
- 2.ユーザに選択したアーキテクチャの設計方針や詳しい動きの内容を提供することでユーザにクラウドのインフラストラクチャ構成に関するノウハウを提供するため
- 3.ユーザが選択したアーキテクチャについて他者に説明が必要となった際に、説明となる資料を1からつくる手間を省くため
Desing Doc の項目説明
- 要件説明:アーキテクチャが満たせる利用者の目的について記載しています。
- 構成説明:クラウドに構築されるインフラストラクチャの構成および設定内容を記載しています。
- 処理フロー:インフラストラクチャ構成を使用するときに実行される処理の流れを記載しています。
- AssemblyLine構成:アーキテクチャをデプロイするために提供されるAssemblyLineの処理内容が記載されています。
- Option一覧:アーキテクチャに追加設定できるオプションの一覧および各オプションの説明が記載されています。
- 非機能要件:アーキテクチャが持つ可用性、冗長性、セキュリティ構成、アクセス制限といった非機能要件についての説明と 記載されている非機能要件がどのような構成や設定で満たされているかを記載しています。