Appearance
3. ApplicationとDeploymentの登録 
3-1. Applicationの登録 
本手順では、リポジトリの登録も併せて行います。
ここでは、Frontend をデプロイする Azure Frontend Application の作成フォームを入力していくことになります。 Application 名と QVS Config File Path は自動で入力されますので、リポジトリの登録のみを行います。
以下の手順に沿って、リポジトリを登録してください。
- QVS Config Repository の空欄部分をクリックして、API Backendのデプロイで作成したリポジトリを選択します。 
- Application の登録 - Azure Frontend Application の入力欄が全て埋まっているのを確認したら - NEXTボタンをクリックして Application の登録を完了します。
info
今回のチュートリアルでは、Azure Shared Infrastructure、Azure API Backend Application、Azure Frontend Application の QVS Config は同一のリポジトリに格納されているため、画面において同一のリポジトリを参照していますが、リポジトリを別に分ける場合はそれぞれのリポジトリを登録し、指定して下さい。
3-2. EnvironmentとDeploymentの登録 
Application の登録が完了したら Environment と Deployment を登録します。 以下の手順に従い Environment と Deployment を登録して下さい。
- Environment の空欄部分をクリックして - + Create New Environmentを選択します。
- 入力フォームが表示されたら以下の情報を入力します。 - 入力項目 - 入力値 - Display Name - frontend-application- Description - frontend-application-env- Use for production - (空白) 
- Provisioning Target の1番目の入力フォームに以下の内容を入力します。 - 入力項目 - 入力値 - Kind - azure- TenantID - テナントID- SubscriptionID - サブスクリプションID- Resource Group Name - 2nd-tutorial- ApplicationID - アプリケーションID- Public - チェックON- Alias - (空白) 
info
Resource Group Name は API Backendのデプロイで指定したリソースグループと同じ内容を入力してください。
- 入力が完了したら CREATEボタンをクリックして Environment の登録を完了します。
3-3. Azure Credentialsの登録 
Environment の登録を完了すると Service Principal の入力フォームが表示されるので、以下の手順に沿って必要な情報を入力します。 入力した値は Qmonus Value Stream が指定した環境へデプロイするために利用されます。
- Azure の Credential に以下の情報を入力します。 - 入力項目 - 入力値 - Service Principal - サービスプリンシパルのシークレットキー 
Application と Deployment の登録の手順は以上となります。次章では AssemblyLine を登録、実行し、アプリケーションをデプロイします。